秋田県からは、全国的に知られる坂道グループのメンバーをはじめ、AKB48の地方支部出身者や声優としても活動するマルチタレントまで、実に多彩なアイドルが輩出されています。
地域に根ざした活動を続けるご当地アイドルも含めて、秋田県出身者のアイドル活動は全国区の舞台でもしっかりと存在感を示しています。
この記事では、秋田県の出身地(市町村)が判明している代表的なアイドルを厳選しました。
このページでわかること
秋田県出身の有名アイドルを出身市町村別に把握できる
所属グループや活動内容が簡潔にわかる
坂道系やAKB系、ご当地アイドルなど多様なジャンルの紹介
秋田県出身のアイドルを一覧でまとめました。
由利本荘市出身。乃木坂46一期生として2011年に加入し、センターも何度も経験した人気メンバーでした。
卒業後は女優やタレントとして活躍の幅を広げ、YouTuberとしても情報発信中。2013年1月には地元・由利本荘市のふるさと応援大使にも任命された存在です。日頃から「秋田に取り憑かれた女性」として地元への思いを語るなど、地域とのつながりも深い活動を続けています。
大潟村出身。2歳で秋田市に移住しましたが、地元を忘れず、大潟村の応援大使に就任。
乃木坂46二期生として2013年に加入し、正規メンバーとして舞台・ドラマ・映画にも出演、選抜入りも果たすなどマルチに活躍。2023年3月にグループを卒業後はA.M.Entertainmentへ移籍し、趣味の飛行機や読書を活かした活動に広がりを見せています。
秋田県出身。2008年生まれで、乃木坂46六期生(春組)として2024年に加入した期待の新星。
2025年2月時点で17歳という若さで、公式ブログでは「お米が美味しい秋田県」と自称するほど地元愛も強い様子。コールは「矢田ちゃん」と親しまれており、今後の活躍が注目されています。
秋田県出身。AKB48 Team 8の秋田県代表として2014年にデビューし、2019年に卒業。公式ニックネーム「ひじりん」として親しまれ、地元ファンからも愛されたメンバーでした。
能代市出身。声優アイドルグループi☆Risのメンバーで、「プリパラ」の主人公・真中らぁら役で人気を集めるほか、アニメや映画、舞台にも出演。特技はダンスや駅伝、イラストが得意で、第10回声優アワードでは歌唱賞も受賞しており、声優・アイドルの二刀流として魅力を発揮しています。
秋田県出身。元BiSのメンバーとして個性的なアイドル活動を展開。BiSでの活動を通じて、既成概念にとらわれないスタイルを貫いた表現者でした。
秋田県出身。アップアップガールズ(2)に所属し、ライブやイベントでエネルギッシュに活動。地方出身ならではの視点でファンとの距離感を大切にしています。
秋田市出身。1990年代初頭に正統派アイドルとして活動、当時のテレビや雑誌での露出も豊富でした。現在は地元での伝説的存在として語り継がれています。
大館市出身。秋元康プロデュースのローカルアイドルグループ「Someday Somewhere」の元メンバーとして活動し、地方発アイドルの事例として注目されました。
名前 | 出身地 | 所属グループ |
---|---|---|
生駒里奈 | 由利本荘市 | 乃木坂46/AKB48 Team B(兼任) |
鈴木絢音 | 大潟村 | 乃木坂46 |
矢田萌華 | 秋田県 | 乃木坂46 |
谷川聖 | 秋田県 | AKB48 Team 8 |
茜屋日海夏 | 能代市 | i☆Ris |
ヒラノノゾミ | 秋田県 | BiS(元) |
吉川茉優 | 秋田県 | アップアップガールズ(2) |
河田純子 | 秋田市 | ソロ(元) |
木村美咲 | 大館市 | Someday Somewhere(元) |
関連記事が見つかりませんでした
記事がありません